2025年05月02日

普及会で人気の販促品ジャンルって?【ジュトクが活動サポートします】

普及会で人気の販促品ジャンルって?【ジュトクが活動サポートします】

普及会用の販促品として多く使われている手袋類はこちらからご覧いただけます!

【本日のエッセイ】
5月に入りました。私の地元である静岡県浜松市では(正確には私の地元は湖西市という浜松の隣の市ですが)、5月に浜松まつりが行われます。毎年100万人以上の観光客が訪れるとありますが、
実際のところは地元の住民たちが楽しむお祭りです。
凧揚げ合戦、御殿屋台引き回しなどが特徴で、各町ごとに準備をします。半年近く前から準備を開始して、ほぼ毎晩各町の公民館などに集まってワイワイされている印象です。

お祭りと言えば、秋祭りを思い浮かべますが、皆さまの地域ではいかがでしょうか。
秋は実りの時期で、五穀豊穣に感謝する、などが由来ですよね。
昨年は暑さが続き、お米の収穫量が減るなどして、今の米不足に繋がりました。今年の秋はどうなるのでしょうか。
私も日本のおいしいお米が大好きです。農家さん、そして農家さんを支える皆さまのお役に立てるような活動をジュトクも行っていきます。

さて、話は戻りますが、秋祭りは収穫に感謝する意味がある、とのことでした。
春祭りは何の意味、由来があったのだろうと調べたところ、「春は始まりの時。種を撒いたり、田植えをしたりするこの時期は豊作を祈願するための祭りをする」というものがありました。

私もこのゴールデンウィークはサツマイモを植えます。今年は出来が良いサツマイモを作るぞー!

◆◇◆◇◆◇◆普及会活動を支援するジュトクサービスのご紹介◆◇◆◇◆◇◆

現在ジュトクでは、普及会の共同プロモーションをさらに効果的にするためのお手伝いを多くさせていただいております。

普及会の活動において、効果的なプロモーションの実施は非常に重要です。
その中で、予算の管理や普及啓発品の選定は皆さまの業務の中で大きな割合を占めるのはないでしょうか。
しかし、ご担当者様は営業活動など日常の業務もございますし、
それらの業務に十分な時間を割くことが難しい場合があるのではと思います。
弊社のお客様からも、そのようなお声を多くいただいております。

そこで弊社では、少しでも皆様のお力になれるよう、
以下のような支援サービスをご提供しております。

続きはこちらからご覧いただけます!


ご興味がございましたら、ぜひお気軽にご連絡いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。



同じカテゴリー(販売支援)の記事画像
【販促物としての定番品】合成皮革背抜き手袋
吸着ターポリンポスター
デニムエプロン(タスキ)
白石雲トレイ アルコールプッシュボトル用
三角柱POP
ジェットプリントフロアマット
同じカテゴリー(販売支援)の記事
 【販促物としての定番品】合成皮革背抜き手袋 (2025-01-24 08:00)
 吸着ターポリンポスター (2022-06-30 00:00)
 デニムエプロン(タスキ) (2022-03-31 00:00)
 白石雲トレイ アルコールプッシュボトル用 (2021-10-31 00:00)
 三角柱POP (2021-09-30 00:00)
 ジェットプリントフロアマット (2021-08-31 00:00)

Posted by ジュトクスタッフ  at 06:27 │Comments(0)販売支援販促支援

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。