2025年05月19日

【農家さんに喜んでいただける販促品を】農作業専用のハンドソープ


【本日のエッセイ】
5月はわたしの住んでいるエリアでは田植えの時期ともなり、5月連休時くらいには多くの田に水が張られ、
「今年もお米が作られ始めたな」と感じています。
お米の問題については連日報道されていますが、
消費者の立場からすれば「お米の値段、早く下がらないかな」となりますが、また違った立場から見れば別の問題も出ているのではと思います。
こういった問題は多角的な視点に立ち考えていく癖をつけていきたいなと思っています。

さて、もう半月立てば6月になるわけですが、6月といってイメージするものであれば「梅雨」を挙げる方が多いのではないでしょうか。

今年の梅雨入り予想ですが、4月25日に日本気象協会が発表したものによると、
“沖縄・奄美は5月中旬で、平年並みか遅い見込み。九州から関東は平年並みで、6月上旬にかけて続々と雨のシーズンへ。北陸や東北は6月中旬で平年並みか遅い傾向に。”
とのことでした。

引用:https://tenki.jp/forecaster/gureweather/2025/04/24/33425.html

平年並みかやや遅い、というところでしょうか。
前述した稲作についても、雨は大切ですよね。
ここ数年は気象変動により、雨は「なかなか降らない」か、「一気に多すぎる量が降る」パターンになってしまっています。
私たちがイメージする梅雨って、「ずっとしとしとした日が続く」でしたが、日本の稲作にとっては、そういった梅雨が最適だったんだろうな、と思っています。今年の梅雨は、そんな風になるとよいのですが。

◆◇◆◇◆◇◆ファーマーズアクリア◆◇◆◇◆◇◆
今回ご紹介する商品は、農家さんのお困りをもとに開発された農作業専用のハンドソープ、ファーマーズアクリアです。

※ここからは下記からご覧いただけます。
https://jutoku.jp/agri/mail-magazine-20250519/
  


2025年04月04日

【実用性が高い販促品】超保冷温ボトル



超保冷温ボトルの詳細はこちらから

【本日のエッセイ】
みなさん、花粉症でお悩みではございませんか?私は「花粉症ではないです」と言い続けていますが、実際には花粉症のような症状が出るようになってしまっています。30代のころはそうでもなかったのですが、40代に入ってから症状が出てきました。認めたくないものですよね、花粉症だと・・。

さて、2025年の花粉の飛散状況ですが、この記事を書いている時点(3月下旬)で、北海道以外は本格飛散シーズンに入っています。(北海道では、4月下旬からシラカバの花粉の本格飛散が開始される予測です)
花粉症って、一体いつから始まったのだろうと検索したところ、厚生労働省のHPに回答が掲載されていました。そこから引用しますと、「花粉症の歴史は1819年にBostockによってイネ科の花粉症がはじめてhay feverと診断され始まった。日本では1963年に荒木がブタクサ花粉症が、1964年に堀口、斉藤らによりスギ花粉症がはじめて報告された。」とのことでした。

引用:
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/kafun/iryojyuji-qa.html

日本では、国として花粉発生源対策に取り組んでいます。花粉を飛散させるスギ・ヒノキ林を花粉の少ない森林へ変えていくための対策とのことです。令和15年度(2033年)までに、スギ人工林を約2割減少させることを目標としているようですが、どこまで進捗できているのか気になるところです。

◆◇◆◇◆◇◆超保冷温ボトル◆◇◆◇◆◇◆
今回は実用性が高い販促品をご紹介します。

実用性が高いとは、「さまざな用途や場面で用いることができ、有用であるさま」を意味します。(weblio辞書より)
皆様が「販促品、何にしようか」と考える際、まずは販促品をお渡しすることになる対象の方についての調査をされるのではないでしょうか。
キーマン対策として、販売店や団体のご担当者様を対象とする場合もあるでしょうし、エンドユーザーの農家様などを対象とすることもあります。
それぞれの方にとって「有用である」ことが一番ではありますが、対象が様々ですと、どの部分を最大限考慮するのか、を悩まれるのではないでしょうか。

そんなとき、様々な対象の方に向けた「有用であることの最大公約数」を目指すことも、一つの方法です。

4月に入りまして、気温も上がってきますが、まだまだ寒暖差もあり、朝早く、夜遅くなどは、温かい飲み物が欲しくなります。
本日ご紹介する「超保冷温ボトル」は、真空二重構造で長時間温度をキープすることができます。

農家さんにとっては、農作業中ずっと温かい飲み物を楽しんでいただけますし、

オフィスワークが多いキーマンの方にとっては、家からオフィスに持って行った温かい飲み物を、残業で夜遅くなっても飲むことができ、ほっと一息ついていただけます。



ボトル本体に名入れが可能ですので、キャンペーン用景品としても活用いただけます。

気になられましたら、お気軽にお問い合わせください。


  


2025年01月24日

【販促物としての定番品】合成皮革背抜き手袋



本日のメールマガジンの内容はこちらになります。

合成皮革背抜き手袋 – 農業業界向け販売促進商品専門店


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
本日は手袋をご紹介しております。
ジュトクでは一次産業に関わっていらっしゃる多くのお客様から販促品のご要望をお受けしております。
個人的に「皆さまからご注文いただいている販促品はどのようなものが多いのだろうか」と気になりまして、
過去1年間(2023年5月~2024年5月)で皆さまからご注文いただいた販促品をジャンル分けし、
順位を出してみることにしました。

※ジャンルはこの8つに分類いたしました。
「ウェア」「手袋」「タオル」「キャップ」「雑貨」「ステーショナリー」「現場向け」「アウトドアグッズ」

今回ご紹介する「合成皮革背抜き手袋」も含まれる「手袋」のジャンルですが、
全体のご注文のうち、19.5%の割合を締めておりました。順位でいうと、2位になります。

ジュトクに皆さまからご注文いただいたうち2番目に多かった販促品、それが手袋です。

農作業をされる皆様にとって、なくてはならないものであるということ。
そして、比較的安価な商品が多いため、
バラマキ品として活用しやすい、ということが理由でしょうか。

皆様の中でも「手袋はよく使う販促品だ」という体感は持っていらっしゃったかと思います。

農業業界に特化した販促品を扱うジュトクでの結果としても、物語っておりました。

◆◇◆◇◆◇◆合成皮革背抜き手袋◆◇◆◇◆◇◆
今回は農業業界など一次産業での販促物として定番であり、
人気の「手袋」をご紹介させていただきます。

ジュトクでは数多くの手袋を取り扱いしておりますので、
用途、価格などに応じて、皆さまに最適な商品をご提案いたします。

本日はそんな手袋の中でも人気が高い「合成皮革背抜き手袋」を取り上げます。



土をいじる、農作物を収穫する、などだけでなく、
農機を取り扱う際に使いやすい手袋であることがポイントです。

ガンカット縫製により、フィット感とグリップ感が増すため、
農機をしっかりとつかめ、操作もやりやすくなります。

少しお値段は高めになりますので、
キャンペーンでの景品にご使用されることがいいかもしれません。

ぜひご検討ください。

  


2024年11月22日

【冬向けおすすめ販促品】エコポッカ

本日のメールマガジンの内容はこちらになります。


今年も残すところ1か月と少しとなってきましたね。
長い残暑、短い秋、そして冬がやってきます。

ウェザーニュースによると、2024年の夏の期間(6~8月)の日本の平均気温は、昨年と並び過去最高となったようです。
特に梅雨が明けてから8月にかけては、西日本・東海を中心として厳しい暑さが続きました。
8月の平均気温として、名古屋は30.2℃、大阪は30.4℃、広島は30.7℃、福岡は30.5℃という結果でした。

突発的な天候の変化も多く、線状降水帯という言葉をよく聞いた1年となりました。
農作物の生育にも大きな影響を与える、夏の気温。
地球温暖化をストップさせるためにも、カーボンニュートラルへの取り組み含め、私たち一人ひとりの環境への意識が大切になりますね。
この数年、「今までと環境が変わったこと」が身に染みるようになってきました。

◆◇◆◇◆◇◆環境配慮型カイロ エコポッカ◆◇◆◇◆◇◆
エコポッカ – 農業業界向け販売促進商品専門店 (jutoku.jp)

前回に引き続き、冬に向けてのおすすめ販促品のご案内になります。
気軽な防寒グッズとして、昔から人気にある商品といえば「カイロ」ですよね。
私は子供のころ、学校に行くとき、よく親に持たされていました。

最近では、USBで充電するモバイル型のカイロなども人気ですが、気軽に持ち運べる、軽い、などのメリットを考えると、従来型のカイロもまだまだ人気商品となります。

ただ、使い終わったら捨てるもの、と考えると、エコの視点からは少し悩ましい商品ともなりますよね。

そのような悩みを解決するカイロがこちらです。

ジュトクで毎シーズン発行させていただいている販促品カタログでも長く掲載をさせていただき、多くの皆様よりご注文をいただいている商品が「環境配慮型カイロ エコポッカ」です。




使い終わった後のカイロの中身(粉上の発熱原料)は土に還すことができるので、環境に優しい、循環型社会に貢献することができるカイロです。

宣伝チラシを封入することで、バラマキ景品としても活用できます。
参考価格として@55円でご案内させていただいておりますが、
バラマキ景品としては最適な価格帯かと思います。

参考:
景品表示法上で、「商品の購入者や来店者に対し、もれなく提供する景品のこと」は総付景品と定義されます。
総付景品による景品類限度額は、
取引価額が1000円未満の場合、景品類の最高額(単価)は200円
取引価額が1000円以上の場合、景品類の最高額(単価)は取引価額の2/10
と規定されています。

  


Posted by ジュトクスタッフ  at 08:00Comments(0)キャンペーン品ご挨拶向け店舗販促

2024年11月08日

【冬向けおすすめ販促品】2WAYネックウォーマー



気づけば今年も残り2か月をきってしまいました。
「月日が過ぎるのが早い」と感じるようになるのは、年を重ねたからだ、と言われることがあります。
私も年々、その言葉を実感してきています。

そして、最近のことは忘れやすくなり、昔のことの方をよく覚えているようになってきます・・。

2010年とかつい最近のように思えてしまうのですが、14年近く前ですもんね。

とくに音楽についてはそのころ流行っていた曲が自分にとっては「最近の曲」として感じてしまいます。
2024年の音楽を聴いていて思うのは、とにかくリズムが早い、メロディーにのせている歌詞のボリュームが多い、ということです。
アラフィフの私にとっては、とても歌いこなせません。
10代、20代の方たちは、歌うだけでなく、踊っていて、すごいなあと思います。

最近のこのコーナー、自分の老いについて語ることが多くなっていますね。。

◆◇◆◇◆◇◆2WAYネックウォーマー◆◇◆◇◆◇◆

2WAYネックウォーマー – 農業業界向け販売促進商品専門店 (jutoku.jp)

地域によっては冬の訪れが近づいてきているこの時期、販促品としても「防寒グッズ」を考えている営業パーソンの方も多いのではないでしょうか。
今回のメールマガジンでは、冬向け販促品としてのおすすめの防寒グッズをご紹介いたします。



帽子にも、ネックウォーマーとしても使うことができる2WAYネックウォーマーです。

私も趣味で農業を行っていますが、
冬の時期はネックウォーマーとあったか帽子は欠かせません。

農作業をしていると、どうしても汚れてしまうので、
こういった防寒用品はいくつあっても嬉しいのではないでしょうか。

カラーも落ち着いたベージュ系の色から、目立つレッド系の色まで、
複数カラーがラインナップしています。

名入れは持ち運び用の袋に行うことになります。
お渡しするときに会社名や商品名などもアピールできますね。
講習会に参加いただいた方への粗品として、
または、倉庫作業などを行う担当者の方向けのキーマン対策として、など、様々なシーンでご活用ください。


数量等諸条件により価格は異なります。
お気軽にお尋ねください。
ご検討よろしくお願い申し上げます。



  


2023年12月25日

キャッチライナー

◆◇◆薄手でぴたっり手にフィット!作業しやすい手袋のご紹介です◆◇◆

農具を使用したり、農機具を動かしたり、収穫作業であったり、記録をする為にペンを使ったり様々な作業が混在する農作業。
本来であれば作業に合った手袋をした方が好ましいのは言うまでもないですが、いちいち交換するのは面倒。

手袋をはめた状態で1番求められる要素は何か?それは手袋を手(指)の感覚ではないでしょうか。

今回ご紹介させて頂く商品はその要素を満たした【キャッチライナー】という手袋です。

こんな特徴をもった手袋です。

□15Gの細糸で編んだ手袋なので薄手でフィット感抜群
□指先立体加工で装着しやすい!
□指先の感覚もバッチリ!細かな作業もスムーズ
□滑り止め加工で滑りにくく、しっかり掴める。

更に、手の甲に名入れはもちろん、手の平にもオリジナルデザインでの滑り止め加工が可能でノベルティにも最適な手袋なのです。




《キャッチライナー ¥198》
1000双作成時 手甲・平オリジナルデザイン1色、のし付袋入 
¥198×1000双=¥198,000
消費税 ¥19,800 
合計 ¥217,800

価格には名入れに伴う費用は全て含まれております。
数量等諸条件により価格は異なります。

お気軽にお尋ねください。
ご検討よろしくお願い申し上げます。

<お問合せはこちら>→→ agri@jutoku.co.jp

  


Posted by ジュトクスタッフ  at 09:00キャンペーン品店舗販促生産者粗品説明会景品

2022年06月30日

抗菌ベーシックスリッパ

◇◆◇◆ 店舗など事務所でご使用頂ける抗菌スリッパのご案内 ◆◇◆◇

1度用意したらなかなか入れ替えることの少ないスリッパ。
ということは長年ご愛用頂くものでもあり、事務所の移転や新規開設などの折りに需要があるのではないでしょうか。
今回はつま先部がOPENなタイプで通気性がよく、抗菌仕様のスリッパをご案内致します。
パステルカラーが人気でベーシックなモデルなのでどこにでもお使い頂けるかと思います。
少し目先を変えた粗品にいかがでしょうか。

抗菌ベーシックスリッパ

《抗菌ベーシックスリッパ メルマガ特価 ¥800(税抜)》
 100足作成時 足甲部に1ヵ所1色箔押し入り 条件
 ¥800×100足 =¥80,000
消費税   ¥8,000
合計  ¥88,000
有効期限:2022年7月末まで

価格には名入れに伴う費用は全て含まれております。
数量等諸条件により価格は異なります。
詳しくは営業担当までお気軽にお尋ねください。  


Posted by ジュトクスタッフ  at 00:00店舗販促販売店

2022年06月30日

吸着ターポリンポスター

◇◆◇◆ デッドスペースにも貼れるポスターのご案内 ◆◇◆◇

JA様や販売店様の売り場にポスターを貼らせてもらう事があるかと思います。
商品の宣伝告知に非常に有効ですが、テープ跡が残ったりして店舗側の負担が多く、
嫌がる店舗も増えてきたと聞いた事があります。

そこで今回ご紹介するのが吸着ターポリンポスターとなります。
こちらは貼り付け面が細かな吸盤のような素材で出来ており、テープ不要で貼る事が出来ます。
また、ガラスや壁、什器など様々な場所に貼る事が出来るので、
今まで宣伝スペースとして適さなかったデッドスペースも活用する事が可能です。

サイズの変更も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

吸着ターポリンポスター

《吸着ターポリンポスター メルマガ特価 ¥1,200(税抜)》
 100枚作成時 条件 A4サイズフルカラー印刷
 ¥1,200×100枚 =¥120,000
消費税   ¥12,000
合計  ¥132,000
有効期限:2022年7月末まで

価格には名入れに伴う費用は全て含まれております。
数量等諸条件により価格は異なります。
詳しくは営業担当までお気軽にお尋ねください。  


Posted by ジュトクスタッフ  at 00:00店舗販促販売店販売支援告知用

2022年03月31日

デニムエプロン(タスキ)

◆◇◆ 着用する人を選ばないデニムエプロンのご紹介 ◆◇◆

小売店やJAの窓口の方向けの販促に定番のエプロン。
汚れ防止の役割はもちろん、ペン差しやポケットなども付属しているので
業務中のほとんど着用してくれるアイテムです。
しかし、いざエプロンを作成しようと考えると今時女性だけでなく、男性にもと考えると
数あるエプロンから何をチョイスすればよいかわからない!ということも多いのではないでしょうか。

そんな時着る人を選ばず、老若男女問わずマッチするのが【デニムエプロン】です。
カジュアルでありながらデニム生地なので耐久性も抜群です。
胸にペン差しや腰部に大き目のポケットもついているので作業時に最適なサポートをしてくれます。
長く着用しても疲れにくいタスキ掛けタイプでサイズ調整も簡単。万能型のエプロンなのです。

広告面も大きくとれるデニムエプロンいかがでしょうか。
デニムエプロン(タスキ)


《デニムエプロン(タスキ) メルマガ特価 ¥1,100(税抜)》
 200枚作成時 本体1色ネーム入り、熨斗付袋入 
 ¥1,100×200枚 =¥220,000
印刷型代        ¥5,000 
消費税    ¥22,500
合計     ¥247,500
有効期限:2022年4 月末まで  


Posted by ジュトクスタッフ  at 00:00店舗販促販売店JA職員向け販売支援

2021年10月31日

白石雲トレイ アルコールプッシュボトル用

◆◇◆ アルコール除菌ボトルの受けトレイに広告いかがでしょうか? ◆◇◆

今や店舗などで必須アイテムであるアルコール除菌ボトルですが、
噴射でアルコールが飛び散っているのをよくお見掛けします。
そんな現場の改善と一緒にそのアイテムに名入れ広告ができたらと思いませんか。

そこで今回ご紹介させて頂くのはアルコール除菌ボトルの付属製品として使用できる
大きめサイズの白雲石プレートです。
白雲石は鉱物の一種で環境に優しい自然素材です。
表面に多孔質という構造で無数に小さな穴があいているため、吸水性に優れています。
アルコール除菌ボトルトレイとしてだけでなく、
グラスやカトラリーの水切り板や水回りやトイレなどのアメニティー置きとしてもご使用いただけます。

名入れが広くとれる大きめの形状でインクジェットフルカラー印刷対応ですので
製品ロゴ等もキレイに表現が可能です。
まだ暫く続くと思われるコロナ対策において違った角度での広告にいかがでしょうか。

白石雲トレイ アルコールプッシュボトル用

《白石雲トレイ アルコールプッシュボトル用 メルマガ特価 ¥505(税抜)》
300個作成時 本体フルカラー名入れ
¥505×300個=¥151,500
消費税    ¥15,150
合計    ¥166,650
有効期限:2021年11月末まで

価格には名入れに伴う費用は全て含まれております。
数量等諸条件により価格は異なります。
詳しくは営業担当までお気軽にお尋ねください。  


Posted by ジュトクスタッフ  at 00:00店舗販促販売店販売支援